夏の扉
暑中お見舞い申し上げます。 近畿地方梅雨明けの前日に、西播磨なぎさ回廊(R250を使って赤穂まで)をドライブし […]
暑中お見舞い申し上げます。 近畿地方梅雨明けの前日に、西播磨なぎさ回廊(R250を使って赤穂まで)をドライブし […]
<モノクロ篇の続き> カモには一番近づくことができても3m程度が精いっぱい。 目いっぱいのズームでの撮影になり […]
この一枚が撮れてから、私の探しているカモの写真が見つかりました。 2月14日公開の「Migratory bir […]
毎週水曜日、OFFの日。 試しに湖水に浮かぶカモを撮ってみた。 何か納得がいかず、あれこれとこの […]
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。 本年も更なる努力をしてまいりますので、昨年 […]
Late Autum (晩秋-里山の秋)1の続き 加古川市の里山には平荘湖というダ […]
今年の11月は暖かかったですね。 11月後半から12月の初めにかけて、加古川の里山 […]
秋の「デジカメ教室」の講評会で上の風景を撮影された女性の方がいらっしゃり、 高砂で […]
「RED LLC」 ピンタレストを再編集。 9月10月に撮りためた写真を公開しています。 クリック!! → […]
扇に書をかいてもらいました。 墨ののりが良くて、書きやすい扇を探すのに四苦八苦。 何種類も試しました。 &nb […]